広報・PR

PRが企業にもたらすメリットや効果とは?概要と4つの手法を紹介

PRは、Public Relations(パブリック・リレーションズ)の略語です。社会や消費者と信頼関係を築きながらブランディングを目指すプロモーション活動の一つを指します。

「PR活動」といっても目的や手法は複数存在するため、具体的に何をしたら良いのか分からないという方もいるのではないでしょうか。

今回の記事では以下のような疑問に分かりやすくお答えしています。

  • PRとは何か簡単に知りたい
  • PRの具体的な活動や方法が分からない
  • PRの重要性や効果について知りたい
  • PRはどうやって行ったらいいのか知りたい

このようなお悩みを持っているご担当者さまは、本記事を参考にしてPRの概要や手法を学んでください。

PRとは「信頼関係を築く」活動

PRの目的は、社会や消費者と信頼関係を築き、商品やサービスの購入につなげることです。

「広告を出す方法と同じじゃないの?」と思われている方も多いかと思われますが、両者とも意味合いの異なるマーケティング手法です。

PRと広告の違いは「発信者」と「目的」

PRと広告は、消費者や社会を対象とするのは同じですが「情報の発信者」が異なります。

  • 広告:企業自らが情報を発信する
  • PR:メディアや地域などの第三者

広告は、企業が自らの商品・サービスを宣伝するために、メディアや広告媒体に掲載するものです。一方PRは、企業が消費者や社会と信頼関係を築くために情報を提供し、外部メディアが情報を取り上げ発信します。

また、広告が「商品・サービスの宣伝」に特化しているのに対し、PRは「企業のブランディングやイメージ向上」に目的を置いている点も大きく異なります。

PRはプロモーションの一部

もう一つPRと混同されやすいのが「プロモーション」です。

プロモーションは、商品・サービスを購入してもらうための販売促進活動全般を意味します。具体的にはセールスプロモーション、広告、イベント、そしてPRもその中に含まれます。

どのプロモーションを使用するかは、商品・サービスの特徴や消費者の嗜好、競合環境などに応じて適切な手法を選択します。

PRは企業の理念やコンセプトを伝える手法

PRで企業を知ってもらい信頼関係を築けば、売り上げにつなげることができます。

例えば、「名前だけ知っている会社」が販売しているお弁当と、「食や地域の文化についてPR活動している会社」のお弁当では、多くの人が後者を手に取るでしょう。

企業の理念やコンセプトを知ってもらうことで、消費者に安心、信頼感、買う理由を与えられるのです。

PRの4つの手法

PRの主な手法は、次の4つです。それぞれのPRの種類には、特徴や適用方法が異なるため、目的に合わせた適切なPR方法の選択が重要です。

  • メディアPR
  • コンテンツPR
  • イベントPR
  • スポンサーシップPR

メディアPR

メディアPRは、外部からの情報発信のため「第三者的な評価」となり、広告よりも信頼性の高いPR方法です。テレビやラジオ、新聞、雑誌などが、企業の商品・サービス、プロモーションなどについて企業に代わって情報を発信します。

編集者が独自の判断で掲載を決める広告とは異なり、公共のメディアに取材やインタビューを受けることで、有料広告で宣伝するよりも信頼性のある情報と受け取ってもらえるのです。

コンテンツPR

コンテンツPRは、Webサイトやブログなどで、自社が発信するコンテンツを活用してPRを行う方法です。自社の知見や情報をコンテンツ内で発信することで、専門性や知識をアピールすることができ、知名度アップが狙えます。

SNSの利用者が増えている現在では広告よりも効果的なPR方法として注目されている手法です。

イベントPR

イベントPRは、顧客やメディア、業界関係者など、ターゲット層を集めたイベントを開催することで、商品・サービスをアピールする方法です。展示会やセミナー、パーティーなど、ターゲット層に合わせたイベントを使って行われます。

広告やSNSと違いターゲット層に直接交流できるため、PR対象の特長やメリットが伝わりやすく、満足度が高くなるでしょう。

また、イベント参加者が得た情報や体験が、SNSで紹介されたり口コミで広がることもあるため、高いPR効果が見込めます

スポンサーシップPR

スポンサーシップPRは、スポーツ選手や著名人、社会貢献活動に協賛するなど、いわゆる企業が「スポンサー」になってPRする方法です。協賛企業になることで企業名やロゴマークが広く周知され会社の知名度や信頼度、イメージアップにつながります。スポーツ選手やアーティストなど、有名人のファン層に企業のブランドや商品をアピールできる点が大きな特徴です。

ただし、費用は他のPR手法より高額になります。また、費用をかければスポンサーになれるというわけでなく、協賛先との関係性が必要なため、長期的なアプローチが必要です。

PRの3つのメリット

PR活動には大きく3つのメリットがあります。一つずつ見ていきましょう。

  • 高い信頼性が獲得できる
  • 広範囲に伝えることができる
  • 低予算でプロモーションできる

高い信頼性が獲得できる

PRは中立的で客観的な情報提供を行うため、広告と比較して信頼されやすい傾向があります。例えば、次の2つのうち、消費者はどちらを信頼するでしょうか?

  • A:商品の良さを自社サイトで掲載する
  • B:ニュースメディアで商品が取り上げられて紹介された

第三者からの評価であるBの方が信ぴょう性を感じられますよね。

このように、PRは広告よりも客観的な印象で宣伝色が薄く、消費者に受け入れやすいのです。

広範囲に伝えることができる

PRは、広告では届かないメディアやターゲット層に対してもアプローチできます。

広告は決められた媒体や枠の範囲でしか認知されませんが、PRは取材やニュースで取り上げられるなど自社以外の媒体で扱われます。そのため、普段は対象にしていない層にもリーチできるのです。

また、商品開発エピソードなどストーリー性のあるメッセージや情報を提供することで、消費者の興味や共感を引き出し、より広範囲な層へのターゲティングが可能です。

低予算でプロモーションできる

PRは、広告のように自社で費用を出して宣伝する必要がありません。自社や商品・サービスについての情報を、マスメディアや各種オンラインメディアなどに対して提供し、報道されることで情報発信を行います。

イベント開催やコンテンツ作成費用は発生しますが、ほとんどの場合広告媒体よりも安く実現できるでしょう。情報提供や露出のためのコストが低く抑えられるため、費用対効果が高いとされています。

PRのデメリット

PR活動することで考えられるデメリットをご紹介します。せっかく行った活動が失敗しないよう、事前に特性や注意点を確認しておきましょう。

コントロールが難しい

1つ目は、PRの内容を操作・調整できない点です。

PRは、企業側が情報発信するだけでなく、メディアが取り上げ、選んだ内容が発信されます。発信されるタイミングや対象も、基本的に選ぶことはできません。

そのため、企業側では操作が難しく、広告と比較してコントロールが難しいのです。

成果がすぐには出ない

PRは、販売促進よりも企業の認知度や好感度を向上させ、長期的なブランディングが目的です。そのため、効果は広告のように接的な販売効果としてすぐに現れません

また、PRの効果は直接的な数字で表れないため、効果が見えにくい場合があります。社会貢献活動やスポンサー活動などを長期的に行い、消費者やメディアからの信頼を積み上げていきましょう。

PRを効果的に行うための3つのポイント

PRを効果的に行うためには、以下の3つのポイントを押さえておくことが大切です。

  • 発信する情報の質を高める
  • 継続的にPRを行う
  • メディアの選定とアプローチを工夫する

発信する情報の質を高める

PRで発信する内容には、正確性と透明性が必要です。不確かな情報や誤解を招く表現は避け、エビデンスに基づいた内容を発信しましょう。

また、SNSの登場によりPR活動が拡散されるチャンスも増えています。画像や動画を工夫し、メディアやSNS上で目に留まりやすい、エンタメ性の高いPR内容にしましょう。

継続的にPRを行う

先ほどご紹介したように、PRは即効性が低いプロモーション活動です。広告のような直接的な販促活動ではなく「イメージ戦略」「信頼関係の構築」が目的であることを忘れてはなりません。

著名人やスポーツ選手、大会などに協賛する場合は長期的スパンで考え、ROI(投資収益率)を考慮して行いましょう。

また広告などその他のマーケティングと組み合わせることで、相乗効果が期待できます。

メディアの選定とアプローチを工夫する

PRを効果的に行うためには、ターゲット層が多く集まるメディアを選定することが必要です。ターゲット層が利用する雑誌や訪れる場所、SNSなどをリサーチし、多くにリーチできる「PRする場所」を決めましょう。

また、メディアなどから取材を受ける場合は自社のPRがそのメディアのニーズに合っているかを調査し、適切なアプローチが重要です。メディアの特性や嗜好に合わせて、取材の方法やプレスリリースの内容を考えるなど、PR効果が高まる方法を選びましょう。

PR活動は信頼の獲得が成功の鍵

PRは企業の信頼性や認知度を高める、重要なマーケティング戦略の一つです。広告に比べ低コストで幅広い層にリーチできるので、コストパフォーマンスの高さに魅力があります。

今後、企業はSNSなどのコンテンツやスポンサー活動を活用し、消費者との信頼関係を築いていくことが、ビジネス成功の鍵です。

PRの成功は、企業のブランドイメージ向上や商品・サービスの販促効果など、多くのメリットが得られます。マーケティングの1つとして、長期的に活動していきましょう。

Harmonic Society株式会社では、中小・中堅・スタートアップ企業の広報・PRの伴奏型支援を行なっています。広報・PRの重要性はわかったけれども、具体的にどう実践すればいいのか迷ってしまう方はぜひお気軽にお問い合わせください。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

最近の記事

  1. 取材記事を外注で強化する!信頼できる委託先の見つけ方と運用のコツ

  2. 期待するアクションにつなげるための取材とは

  3. ホームページのライティングは難しい? 外注するときの注意点とは

  4. MAツールの導入が効果的な場面とは?ツールの選び方や成果を出すコツも解説

  5. GA4の使い方ガイド:基礎から高度なテクニックまで

TOP